スポンサーサイト

  • 2023.04.11 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ブログ委員紹介

    • 2012.04.27 Friday
    • 07:50
     
    今更ですが・・・

    タイトル通り、ブログ委員の教員をご紹介いたします





    右から
    最近ウェイトトレーニングに励んでいる櫻井先生
    パソコン、スマートフォンと機械に詳しい安井先生
    装飾品を身にまとい、いつもオシャレな會田(あいだ)先生
    笑顔がほんわかしている学科長の毛束(けつか)先生
    頻繁にブログ更新をしている柴田

    以上、5名です



    皆様に
    作業療法士の魅力・目白大学の魅力を伝えられるように
    また、少しでも興味・関心を持っていただけるように
    記事を更新していきたいと思います


    今後ともよろしくお願い申し上げます。


    柴田



    デイサービスとデイケアの違い

    • 2012.04.26 Thursday
    • 09:08
    デイサービス
    デイケア
    一度は聞いたことがある用語ですよね??


    では
    この2つの違いは何ですか?
    と、質問されたとき自信をもって答えられますか

    日本では、デイサービス・デイケアは高齢者と精神疾患の2種類のサービスがあります。
    今回は、高齢者のデイサービスとデイケアに焦点を当ててみました。

    *共通していえること*
    高齢者で心身に障害がある方を対象に、昼間の一定時間、施設に通所(日帰り)して受けるサービスを言います。

    *違い*
    デイサービス:別名:通所介護。介護老人福祉施設が運営していることが多く、日常生活の介助(入浴・食事など)や機能訓練を中心に行っています。
    小さな施設から大きな施設までさまざまあり、それぞれが特色を出しています。


    デイケア別名:通所リハビリテーション。老人保健施設に併設されているところが多く、理学療法や作業療法などのリハビリテーションを中心に行う。
    安定した家庭生活を継続するためのリハビリテーション施設と位置付けられています。


    なんだか難しいようですが、単純に
    デイサービス生活介護を行うところ
    デイケアリハビリテーションを行うところ
    と考えるのが良いでしょうね

    作業療法士はデイサービス・デイケアどちらにも働いていますよ
    どちらも高齢者の幸せな老後を支えています




    ブログ委員会

    登校中!

    • 2012.04.25 Wednesday
    • 08:51
    じゃじゃーん!!!
    1限前にフラフラしていたら学生に会いましたー





    2人じゃありませんよ?
    3人いるんですが、わかりますかね??


    1年生の時間割を見たら授業がつまっていますね
    1限から授業、お疲れさまです


    マスクで思い出しました!
    最近、マスクしている学生が多いんです
    『花粉症?風邪?』と、きくと

    風邪です
    と、とても辛そうです


    気温の変化が激しいので体調管理にきをつけてくださいね




    柴田


    本日は『アツイ』

    • 2012.04.24 Tuesday
    • 17:42

    今朝から揚げを食べて、力をつけてきた柴田です


    本日は初夏の気温で少し暑かったですが
    晴れると気持ちがいいですね



    こちらもとても熱いです

     

    あらー
    背中から伝わる仲の良さ

    末永くお幸せに



    柴田

    • 2012.04.23 Monday
    • 19:01
     雨が続き、そろそろお日様が恋しい柴田です





    今日の駐輪場です
    自転車たちはきっとご主人様が迎えに来てくれることを待っているのでしょう
    迎えに来てくれると良いですね


    明日は晴れ予報です
    今日もお疲れさまでした



    柴田




    放課後!!

    • 2012.04.19 Thursday
    • 17:19
    あっという間に4月下旬に突入したなと思うのは私だけでしょうか?柴田です


    放課後、グラウンドでソフトボールを楽しむ作業療法学科2年生の学生たちです
    授業お疲れ様です




    最近授業はどうですか?の質問に

    時間割は詰まってないけど、どれも大切で濃い授業です

    と、1人の学生がいうと、みんながうなづいていました
    少々苦笑いでしたね


    でも、その辛さや苦しみを分かち合える仲間がいるって心強いですよね



    ON,OFFをしっかり使い分けて1つ1つ授業などクリアしていってほしいですね




    …よく見たら2年A組、B組の混合だったんですね
    仲良しで何よりです


    柴田

    サークル見学

    • 2012.04.18 Wednesday
    • 17:11
     
    最近、やたらと犬に吠えられる柴田です


    さてさて
    大学といえばサークルですよね

    学年関係なく交流することができるって良いですよね
    1年生が体育館やグラウンドに見学しに行っている姿が多く見られます


    写真は体育館前にいた1年生です
    サークル見学をしに来たようですね



    「今日の授業を終えた感想を体で表現して

    と、急な無茶ぶりにもかかわらず
    各自表現してくれました
    ご協力ありがとうございます


    1年生も授業始まって2週目となると
    学校に慣れてきましたね



    明日もその元気でよろしくお願いしますねー



    柴田

    レベル2実習を終えて…(学生インタビュー)

    • 2012.04.17 Tuesday
    • 12:50
     



    今回のレベル2実習を終えた学生にインタビューしてきました!!

    協力してくれたのは2年生のY.Y君()とS.Yさん()


     

     

    Y君は身体障害分野の急性期病院、精神病院 

    Sさんはリハビリテーション病院、老人保健施設

     

     

    Y:身体障害分野では、1週目は座位保持が出来ていなかった患者さんが2週目になったら作業療法士(以下、OT)がこの状態で支持をしているよう伝えると、患者さん自身で上体を立て直したりしていて支持性が1週目に比べて上がっていましたすぐに成果が出たのでとてもやりがいがあったよ

    S:急性期ってそんなに短期で変化あるんだね


    Y:精神分野の実習で統合失調症の患者さんを見させていただいたんだけど、入退院を繰り返している患者さんに対してどんな作業療法を使って生活を改善していくかを考えるのが大変だったなぁ。身障分野の実習とは違って、同時に複数の患者さんを見ることがあるため、患者さん1人だけを見る時間があまりなかっただから、目標を立てるのが大変だったよ。慢性期の精神病院だったので、長期入院している患者さんが多くて、薬の副作用で上手く言葉を話せない人もいてね、そういった人と話しているときに言葉をしっかり聞き取ることができなかったので悔しかったなぁ


    S:私は老健(老人保健施設)に行ったんですけど、認知症テストを90歳の方に評価して点数を出すことで、認知症という障害への理解が深まりましたねまた、患者さんとお話しているうちに色々なこと知っていると会話が弾みました


    Y:自分の患者さんの年代に合わせて話題ができると良いよね。例えば、ボードゲームの囲碁とかね


    S:そうだね!!私はドライブが好きで高速道路がどこにつながるとか覚えるのとか、車も好きなんで、患者さんとそういったことで会話が盛り上がって


    Y:なんでもない話って大事だよね!!どんなことも話の種になるって思ったよ

     

    S:身障ではSV(supervisor:実習指導者)さんに評価や検査の仕方を教えてもらいましたね。学校で検査方法は習ってはいたんですけど、いざ患者さんを目の前にすると上手くできなかったのでもっと勉強しなきゃ、って感じましたね。


    Y:頭ではわかっていても実際だと難しいよね


    S:検査中も評価しなきゃ!って事ばかりで最初は患者さんをみていなかったですね


    Y:そうだね、俺も頭いっぱいになって患者さんをみれていなかったな!!


    S:評価しているときの患者さんの動きをみるのも、すべてが評価なんだよね.
    なんかこう実習が終わって、担当していた患者さんがどうなっているか気にならない


    Y:気になるね自分がいた時とその後でどう変わっているのかなって


    S:そうそう、実習が終わって帰るときも名残惜しかったですね。泣きそうになりましたもん

     

    柴:今回の実習でノートやレポートなど本当大変だったと思うけど、終えてみてどうですか?


    Y&S:行って良かったです

    Y:現場に行かなきゃわからないし、2週間は長いかなと思ったんですが、有意義にすごせました


    S:1週間だと患者様となかなかコミュニケーションも取れてこないし、お互いのことが理解できなかったです。でも、2週間を通して自分自身が成長できたな、って思います


    Y:それに実際患者さんと触れて教科書じゃ学べないこと本当にいっぱいありました


    S:「百聞は一見にしかず」だったよね あと、SVさんに「明るいね」とか褒められると自信にもつながりました!!たまにOTに向いていないかなとか思うけど、誰もが一度はそういう不安になるよね

    Y:俺もそう思うでも実習を通して自分の足りないことが多いことを痛感したけど、OTになりたいって気持ちは、この実習で強くなった気がする
     

    S:私も早くOTになりたいって思いましたよ。早く治療にかかわっていきたいですね


    Y:この実習すべてが良い経験になりました患者さん、SVさんとの接し方もとか…レベル3実習に向けて基礎を固めていきたいと思います


    S:そう、まず基礎を固めていかなきゃね!頑張ってこうね


     

    …すでにレベル3に向けてやる気みなぎるY.Y君、S.Yさんでした

    このインタビュー?談話は2時間くらいしていました。実習で自分が感じたこと、今後の自分に何が必要か話していました。この記事では伝えきれない、本当に熱い思いを語ってくれました

    私も負けてられませんね!!学生の成長をこんなに間近で見られて柴田は幸せです

     

    柴田

     

    桜吹雪

    • 2012.04.13 Friday
    • 09:31
    じゃんっ!



     今朝、線路で迷いカルガモを発見した柴田です



    さて
    桜の花びらが散り始めましたね
    少し寂しいですが見てください





    春のほのぼのとした雰囲気が伝わりますか??
    学内にこんなところがあるんです…お花見ができますね
    桜吹雪が舞い、桜のじゅうたんがそのうちできますね

    楽しみです!!!!



    柴田


    基礎ゼミスタート!!

    • 2012.04.11 Wednesday
    • 14:41
    今週から授業も始まり、1限から「基礎ゼミ」がスタートしました

    作業療法学科の「基礎ゼミ」は、
    障害を持っている人の簡単なシナリオを通して
    大学生としての学習方法を学べるよう
    に計画されています

    僕の担当学生は4人です
    これからこの4人で協力しながら、シナリオに描かれている患者の病気や障害について調べたり、作業療法士としてどのように関われるかを考えたりして行きます!!!

    初日ですから自己紹介から始まり ・・・
    最後に、女子学生が
    実は明日誕生日なんです

    ならば誕生会をしましょうとなり
    100円程度のプレゼントを各自用意してくることになりました。

    じゃんっ




    「どんな19歳の女性になりたいですか?」という質問をしたら
    「洗濯ができるようになりたいです」という答えに

    しばらく「・・・・」でした

    自分で洗濯をしたことが無かったそうですが、優しいご両親というべきか・・・・(笑)


    結局、「今度の週末には自分で洗濯をする」という課題を出しました
    (とんだ誕生会になりましたね)。

    (恥ずかしながら、僕も高校まではしなかったように思います。ご飯もみそ汁も作っ
    たことはありません。まぁ〜それでも生きてきました!)


    毛束(装飾:柴田

    PR

    calendar

    S M T W T F S
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930     
    << April 2012 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM