スポンサーサイト

  • 2023.04.11 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    山田孝教授の最終講義と退任記念パーティー

    • 2018.03.30 Friday
    • 14:20

    こんにちは。

     

    山田孝教授が今月末で定年退任されるということで、3月21日に最終講義と退任記念パーティーを行いましたきらきら

     

     

    最終講義では約100名、パーティーでは約80名が参加され、山田先生の人望の厚さを再認識しましたひらめき

     

     

    山田教授のご家族も参加され、アットホームな会になりましたにじ

     

     

     

     

    小林先生から定年退任の記念品を手渡しました手

     

    山田先生はこれからも客員研究員として目白大学に所属します。

    山田先生が立ち上げた人間作業モデル研究所も始動します。

    まだまだ休む気配はありません!

    山田先生の益々のご活躍を祈念いたします。

     

    野村

     

     

     

     

    スキー実習!!

    • 2018.03.30 Friday
    • 10:12

    こんにちは!

     

    春休みも終盤です。皆様いかがお過ごしでしょうかSMILY

     

    スポーツ・健康(体育)授業では、

    春休み中の一大イベント、スキー実習に行って参りました雪

    3/7-10に3泊4日日程で、場所は福島県の会津高原たかつえスキー場です。

     

     

    開校式が終わり、早速講習スタートです。

    レベル分けされた4つの班で講習中は活動をおこないます。

    スポーツ・健康担当の4名の先生方で、

    各班のレベルに合わせて熱い指導をしてくださいました!

    私は、初級者班の皆さんと一緒に活動ピース

    まずは、基本動作からじっくりと教わり、

    徐々にスキルを身につけていきます鉛筆

     

    転ばずに滑ることすら、ままならなかった皆さんが、

    なんと最終日には山頂(迂回路コース)を挑戦するまでに・・・!!

    無事に全員滑り降りることができましたにじにじ

     

    この4日間で逞しくなった皆さん!

    転んでもまた立ち上がり挑戦する!楽しむ!

    スキーで学んだことが、

    実は日常生活でも生かされることばかりかもしれませんハート

     

    学科・学年を超えた交流の場にもなり、新しい出会いの輪が広がりました!

    素敵な仲間と共に、笑顔がたくさん生まれたスキー実習でした笑顔

    春休みの思い出がまた一つ増えましたね花

     

    充実した4日間、本当にお疲れ様でした嬉しい太陽

     

     

    永野

    「解剖学実習」

    • 2018.03.22 Thursday
    • 12:08

    こんにちは!

    本日は、解剖学を当している前島です。

    今回は解剖学実習の授業の紹介です鉛筆鉛筆

     

    皆さん「解剖学実習」と聞いて、どのようなイメージを持ちますか??

     

    「本物のヒトを解剖するの?」

    「生きた動物を解剖するの?」

    「たぶん模型でしょ」なんて思われるでしょうか。。

     

    目白大学では、ご遺体や動物の解剖は行っていません。

    模型を使ったり人画像を見たり目

    自分自身や友達の身体で骨や筋肉の場所を確認したりして力こぶ

    患者様を見た時に、特に筋肉がどのようにあるかイメージできるようになることを目指して、実習を行っています。

     

    今回は模型について、ご紹介しましょう。

    本学は、関節 の模型が豊富にあります。

    模型を使ってどのようなことをするかというと、、、

    例えば全身の骨模型に、ビニールテープやビニールシートを使用して、

    筋肉を表してみるという方法があります。

    これによって、筋肉がどの骨のどのあたりにくっついているか、他の筋肉との位置関係などが分かります!!

     

    矢印では、肩の筋肉を例に、流れを見ていきましょうニコニコ矢印

     

    まず、肩の奥の方にある筋肉をビニールテープで表します。

    肩のまわりにはたくさんの筋肉があるので、

    それぞれ色を変えてビニールテープを貼っていきます。

    ビニールテープには筋肉の名前を書きます!覚えやすい&確認しやすいピースキラン

     

    <筋肉の大きさにあわせてビニールテープの本数を変えます>

     

    次に、身体の表面に近い大きな筋をビニールシートで貼ります。

    ビニールシートは型紙と合わせて切ります。

     

    <型紙に合わせて切ります>

     

    それぞれを、筋肉の位置関係を間違えないように骨の模型に貼っていくと完成ですびっくり

     

    <背中側は完成です>

     

    <細かいところまで表現できています>

     

    “どこにどのような筋肉があって、

    それらがどのような位置関係になっているか”

     

    ということが分かっていることが、肩関節のリハビリ治療の基本になります。

    単に解剖の図を眺めるだけでなく、自分で作ってみると、記憶に残りやすいですねok

     

    前島

     

     

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << March 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM